SSブログ

河野談話 [歴史]



 慰安婦問題を巡る「河野談話」の作成に関わった石原信雄・元官房副長官は2日、談話の作成過程で韓国側と文言のすり合わせがあった可能性について「事務方で案を作ったが、その過程で韓国側で色々な要望を言っていることは耳にしていた」と述べた。同日の参院統治機構調査会の参考人質疑で語った。  石原氏は2月20日の衆院予算委で、談話のとりまとめの際に日韓ですりあわせがあった可能性に言及した。2日の質疑で、自民党の有村治子氏がこうした発言の根拠をただしたのに対して答えた。  石原氏は談話の根拠となった元慰安婦16人への聞き取り調査について、「わが国は日韓関係のためによかれという気持ちで決断した」と発言。その上で「韓国側がそういうこと(談話への要望)を言っていたというのは耳にしていたから、『すり合わせはあったのではないか』と答弁した」と語った。また、元慰安婦について「(韓国側が)16人の方を選んできた。(日本側は)身元調査をする手段がない」と証言した。  さらに石原氏は、河野談話の位置づけをただした自民党の片山さつき氏に対し、「閣議決定したものではないが、内容は閣僚の皆さんに納得して頂いて発表している。内閣全体の気持ちを代弁したものだということは間違いない」と答えた。  ■石原氏の発言の詳細  (2月20日の)衆院予算委員会に出てもらいたいという希望があると、官邸の方から(話を)受けた。20年も前の話だし、記憶が必ずしも正確でない恐れもあるから、辞退したいと申し上げたが、国会審議の都合上どうしても参考人として出席してほしいと再度要請があった。私が断ることで悪影響が出てはいけないと思って受けた。  河野談話を出す前に、従軍慰安婦とされた人たちの募集、管理、その他の問題についてどういうことがあったのか、通達、連絡、色々な資料を全省庁挙げて探し、その結果、加藤(紘一官房長官)談話として発表した。いわゆる慰安所なるものがあって、その運営管理について当時の軍が一定の関わりを持ったことは通達その他で立証されたから、その限りのことは談話として発表した。  だが、韓国側からは「(元慰安婦が)自分たちの意に反する形でされたことを非常にこだわっている。その点が明確にならなければこの問題は収まらない。何とか明らかにしてほしい」と再三要請があった。再度、国内の資料その他を調べたが、どうしても資料が出てこなかった。  韓国側の「証言を聞いてもらいたい。証言の結果で強制性があったかどうかの認定をしてほしい」という要望があった。どうするかを内閣の中でも議論した。慰安婦とされた人たちは日本国内にはいない。すべて韓国国内にいるからどういう人がどういう状況でというのは、当方は確認のしようがない。(韓国側が)「バイアスのかからない、自分の過去について真実を語りうるような人を集めるから話を聞いてほしい」と。そういうことで(韓国側が)16人の方を選んできた。身元調査その他は、当方(は)それをする手段がない。韓国側の「日本側の希望、注文に沿った人選をするから、外部からプレッシャーをかけない形で真実を語ってもらう環境のもとでヒアリングに応じるから、ぜひやってほしい」という要望で。(日本側は)それに応えて「やりましょう」となった。日韓両国がいつまでも過去の問題にこだわっているのはよくない、未来志向でいきましょうという状況の中で、当事者の意見をヒアリングしましょうということになった。だからヒアリングを行ったことは、我が国としては日韓関係のためによかれという気持ちで決断した。  16人の方々はそれぞれの立場でそれぞれの状況をこちらの担当官に陳述して頂いた。陳述を全部報告を受けて、トータルとしてやはり16人の方々の中には意に反する形で慰安婦とされたという人たちがいることは否定できないという結論になった。それが河野談話の表現になった。  日韓関係がこの問題にいつまでもこだわっていては未来志向の関係に移行できないということで、河野談話を発出することで、意に反する形で慰安婦とされた人たちがいるということを認めることで、韓国側も「過去の問題を一応区切りをつける。未来志向でいきましょうという条件ができる」と言っていた。我々もそれを信じて談話を出した。だから談話を出した後は、韓国政府は慰安婦問題を一切持ち出すことはなかった。  河野談話の原案は当時の外政審議室の事務方で作ったが、その過程で韓国側で色々な要望を言っているということは私も耳にしていた。外交案件のようなものは相手方を納得させなければ意味がないから、向こう側の意見も念頭に置いて文案を調整することはよくある。河野談話の場合も、どの部分をどういう形でというのは知らないが、よくあることだから、韓国側がそういうことを言っていたというのは耳にしていたから、「すり合わせというものはあったのではないか」と(2月20日の衆院予算委で)答弁した。  (談話は)閣議決定したものではない。ただし、その内容は閣僚の皆さんには納得して頂いて発表している。そういう意味で、内閣の全体の気持ちを代弁したものだということは間違いない。


政治が歴史を捏造したということですね

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

moz-screenshot-1.jpg     朝日新聞のサンゴ捏造  記念日は4月20日
人権擁護法案に猛烈に反対してます ブログを作る(無料) powered by SSブログ national_flag2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。