SSブログ

小樽 [雑感]

NETの爆弾の編集長と小樽へ行ってきたっ




運河沿いに立ち並ぶ歴史的建造物・・・・年季の入った倉庫群だがその実態は

続きを読む


反核運動 [雑感]

保有国へ言ってやるべき行為。
日本でやっていると言うことがおかしい。

保有国への不信感が核を拡散させていると言う事実を認識できない。
程度が低すぎると思う。

日本のように核保有国への不信という当たり前の話を必死で潰しているのは??

日米同盟によって核の傘で守られてるから安全
そんな寝言を言っているのは保守ではなく中道左派だと思うよ。
保守であるなら自国を守るのに他国の力を借りると言うのは危険であると言うべき。
そうした姿勢が基地問題の解決につながるはず。


菅ブログ [雑感]

  安倍総理はトルコのエルドアン首相との間で原発輸出に向けた原子力協定を結ぶことを決めた。福島原発事故後、日本国内の原発の新たな安全基準を検討中で、まだ決まっていないこの時期の、原発輸出を決めるのはあまりにも無責任だ。   私自身、3・11福島原発事故の前は日本の原発は世界で最も安全と考えていたので、トルコの首相に日本製の原発の輸入を積極的に勧めた。しかし、3・11原発事故に総理として直面して私は全く考えが変わった。完全に安全な原発は存在しない、これが今の私の考えだ。   トルコは地震国でもある。福島原発事故では津波の前の地震によって配管など原発が損傷し、それが事故の原因ではないかという国会事故調の田中三彦委員の有力な指摘もある。そうした福島原発事故の原因調査も不十分な時点で、安倍総理は何を根拠に「日本製の原発は安全だ」と断定できるのか。もし事故が起きたら、損害賠償の責任は誰が負うのか。日本政府、つまり税金で払うというのか。   この問題は国会で徹底的に議論すべきだ。


:脱原発宣言した翌日にトルコに売り込もうとした人が何を言い出すやらw


2013-03-25 [雑感]



:高度成長期の建造物はもうそろそろ寿命。新しいものを作るより修復が必要。

2013-03-15 [雑感]

国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題をどこのメディアも報道しないのはなぜ?

先日話題となった3月8日の衆議院予算委員会で語られた朝日新聞の慰安婦捏造記事の動画の件であるが、NHKがこの動画を著作権侵害とし削除要請。その後に中山なりあき議員側が同様の動画を『YouTube』に公開。NHKが動画を削除要請したので大騒ぎになっていただが、動画の再公開によりネット上では盛り上がりがヒートアップ。 「NHKはなぜ削除要請をしたのか」「中山先生は信用できる」などと言った書き込みが相次いだ。しかしこの騒ぎは今の所ネット上だけの騒ぎにとどまっているようである。それもそのはず、各社テレビメディアや新聞社が一切報じていないのだ。これだけホットな出来事なのにこれをスルーするのはなぜなのだろうか。 「特オチ」レベルの大物記事を、なぜみずみず見逃すのか(全社報道していないので正確には「特オチ」ではないが)。それは謎の圧力が働いていると予想できる。あくまでも予想の範囲であるが、マスコミは希にこのように横一線に報道範囲や規制を設けることがある。福島原発は報道規制の温床とまで言われており、政治に近ければ近いほど規制が敷かれる場合が多い。いわゆるタブーというやつである。マスコミから言わせれば「報道の自由」もあれば「報道しない自由」もあるのだ。過去にこれに似た件を報道したのは某雑誌週刊誌である。中身は「慰安婦の嘘は朝日新聞の捏造」という物であった。 しかしこのような事実があったことをネット上のユーザーだけでなく、国民に知らせるのはメディアとしての義務ではないだろうか。隣国に配慮して報道しないとなればもやは中立なメディアはなくなったといっていい。ネットでニュースを見る人が増えたとは言え、多くの人はまだテレビや新聞を観ているのが現状。ましてやこうしたゴシップ記事は『Yahoo!』という大手ポータルサイトには掲載されないのである。 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑(48分から) 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画(PDF資料あり)[リンク] http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/201338-a9de.html


:メディアに聖域がありすぎるという問題。
信用を失うだけなのでTVメディアの信頼はオチ視聴率はあの体たらく。
新聞の部数もジリ貧。

国会であそこまで言われたアサヒも反応が無いのは認めたということ。

少なくとも、関係者に記事を書かせたと言う朝日新聞の編集は異常である

アベノミクス [雑感]

WIKIより
アベノミクスは、大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の3つを基本方針としており、安倍はそれを「3本の矢」と表現している。個別の政策としては、2%のインフレ目標、円高の是正、政策金利のマイナス化、無制限の量的緩和、大規模な公共投資(国土強靱化)、日本銀行の買いオペレーションによる建設国債の引き取り、日本銀行法改正などが挙げられる。経済評論家の山崎元は、アベノミクスを「1)2%(以上)のインフレ目標設定、2)日銀による金融緩和拡大、3)公共事業による需要追加、の三つの経済政策のパッケージ」と定義している


:量的緩和の場合、日本の銀行は産業に投資する能力が低く、リスクを負うことで利益を上げるということをできない企業風土らしいので、海外で運用して経済規模の小さい国でバブルを作るのが関の山だと思うのでインフレに対する効果は薄い。

建設国債の日銀が買いオペで引き取ると言うのは一定の効果がある。使用を国内のインフラに限定できるのが大きい。

個人的には東北復興債を発行して通常の建設国債と別枠で日銀に買わせるのも手だと思う。

銀行は国内産業に資本を送り込むポンプだったはずだが、バブル崩壊と「グローバルスタンダード」というUSAの景気を支えるための「ルール」によって、国内の労働者の金を担保使って海外産業の発展のために活動する集団になった。
このあたりは、戦前の2.26事件前夜と全く変わらない状況。
地方の疲弊と、財閥系銀行の悪辣な為替での利益の上げ方が社会問題だった。




謎の禁煙サプリ [雑感]

http://www.kensei-online.com/detail.php?no=58071

「中世ヨーロッパでも禁煙補助として利用されていたという」

わけのわからない文面がw

タバコは新大陸から入ってきたんですがw

大航海時代は中世だったらしいww




竹島も尖閣も靖国も。経済について [雑感]

尖閣・竹島も慎重…安倍氏、靖国参拝見送り意向

 安倍政権は、政策の遂行も安全運転に徹する構えだ。  自民党は衆院選の政権公約を詳細に説明した「J―ファイル」で、沖縄県の尖閣諸島に「公務員を常駐」などと明記している。  しかし、安倍氏は22日、山口県長門市で記者団に、「『検討する』と何回も申し上げてきた。『検討する』ことに変わりはない」と述べた。党の考えは一貫していると強調しつつ、公務員の常駐など尖閣諸島の実効支配強化策は当面「検討」にとどめ、関係が冷え込んでいる中国を刺激しない考えをにじませたものだ。  安倍氏はJ―ファイルで「政府主催で2月22日の『竹島の日』に式典を開催」としたことについても、「慎重に考えたい」とトーンダウンさせている。日韓両国の首脳交代が、竹島問題で悪化した関係を修復する好機になるとみているためだ。  靖国神社への参拝に関しても、安倍氏は総裁就任直後の10月、秋季例大祭に合わせて参拝したが、来年の春季例大祭での参拝は見送る意向だ。


:前回もメディアの意向にすりよって、コアな保守層の支持を失い、最後はメディアの裏切りで潰されたことを忘れたようだ。
今回も短命に終わるような予感がする
短命で終わるので、衆院の圧倒的多数を使ってスパイ防止法の制定をするのがこの政権の役割だと思う。

アベノミクスとかいうものについて

単に通常の金融緩和や量的緩和では国内には金が回らないのは、メディアの「国内の投資環境が悪い」と言う主張で投機先が海外になってしまうこと尚且つ、投資環境を良くするためという大義名分で労働者の所得を激減させ、内需もボロボロにしてしまった。

国内が不況で苦しんでいる間、不良債権処理のためと称して経済規模の小さい国でバブルを作って、国内の預金金利との利ざやだけで利益を上げていたのは日本の銀行。預金していたのに金利がつかないという預金者の犠牲の上に、こうしたやり方で利益を上げているというのは戦前の2.26事件の引き金にもなった状況である。

現にサブプライム、リーマンの際、各国の銀行は他国から自国へ資金を引き上げたために、投資されていた国で金融危機が起きている。日本の銀行はバブル崩壊という危機の際、国内を見捨て海外に投資した。日本の銀行の売国ぶりはこれだけで明白。都銀行の設立はこうした状況への対策。このあたりを解説もできない新聞に経済など語る資格はない。

安倍の政策は建設国債という国内に資金の回る国債を日銀に買いオペの状況で買わせるというものなので、国内に資金が回りやすい。
ただ実行する自民党が売国が得意なので国内企業に限定するかどうかは若干不安はある。

財界とメディアが国内不況の元凶となっている現実をもう少し見たほうがいい。


増税の元 [雑感]

鳩山時代。
●日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
●日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
●アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出】
●鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
●「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
 (民間銀行から協調融資 4500億円)
●外国人への子供手当て 不明
●アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
●事業仕分けによる2010年度予算要求の削減額【約 6770億円】

菅時代
●2010年9月23日。菅首相が最小不幸社会実現と称して発展途上国に7,200億円支援。
●2010年10月27日。菅首相が生き物会議で発展途上国に1,600億円支援。
●2011年6月17日。菅首相がアフガンに4,000億円の民生支援継続を表明。

野田時代
●2011年10月19日。野田首相が韓国にスワップ支援約5兆3,600億円。
●2011年11月18日。野田首相がASEANに2兆円支援
●2011年12月25日。野田首相が中国に7,800億円(100億ドル)支援表明。
●2011年12月26日。野田首相がインドに7,800億円支援表明。
●2012年 1月26日。野田首相がチュニジアに211億円支援。
●2012年 4月18日。安住財相がIMFへ4.8兆円拠出を表明
●2012年 4月26日。安住財相がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
●2012年 5月9日。玄葉外務大臣アフリカ諸国に1,000億円の支援を発表。

:円高を見守り続けるわ、介入のタイミングを公表するややら、成長戦略は無いやらのトンデモ政権が
格好をつけたツケが増税。

選挙結果 [雑感]

田中真紀子、加藤紘一、仙谷、小沢チルドレンが落選。

親中の大物が嫌われ、小沢と共に属国史のようなまねをした連中も消えた。

中国にはいいメッセージになったかも。

反中選挙だったという分析が出てこないのがメディアの限界。

菅と枝野は親北なので当選したんだろうけど、投票箱の中身を確認してみたいw


moz-screenshot-1.jpg     朝日新聞のサンゴ捏造  記念日は4月20日
人権擁護法案に猛烈に反対してます ブログを作る(無料) powered by SSブログ national_flag2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。