SSブログ

アホかと [歴史]

祇園の元芸妓が妓生研究 宴席もてなし 日韓文化比較 京都市・祇園の元芸妓(げいこ)で、現在は華道家や「祇園文化の案内人」として講演活動などを続けている桐木千寿さん(57)が29日、九州大大橋キャンパス(福岡市南区)である日本比較文化学会で研究発表する。テーマは「祇園芸妓と韓国妓生(キーセン)-もてなしの日韓比較文化論」。同じ花柳界に身を置いた女性として両者の歴史をひもとき、見えてきた共通点と違いを紹介する。  ●華道家・桐木さん、学会で発表へ 歴史ひもとき違いまとめ  15歳で舞妓(まいこ)「豊千代」として祇園に入り、36歳で引退した後も華道、茶道、鼓、京舞と芸道に精進してきた桐木さん。“研究者”となるきっかけは、芸妓時代の35年前にさかのぼる。  お客さんと旅した韓国・ソウルの宴席で、美しいチマ・チョゴリを着た妓生の女性たちと接した。帰国後に、妓生は古く高麗時代(918-1392)に始まり、かつては歌舞芸能だけでなく、漢詩や書など高い教養で貴族を楽しませたことを知った。宮廷で女医を務めたり、政治や外交の場でも重用され、16世紀には黄真伊(ファンジニ)という女性詩人も活躍。だが変転する時代に翻弄(ほんろう)され、その姿を変えていった。  日韓の違いに関心を持った桐木さんは、5年ほど前から文献を取り寄せて本格的に調べ始めた。6月に京都大で祇園文化の講演をした際には、学会員の丸橋良雄同大教授から協力を得ることに。丸橋教授の教え子で釜山大に勤める研究者から助言を受けながら、歴史だけでなく、芸妓と過去には妓生にもあった養成学校に違いがあったことなど、比較論をまとめた。  桐木さんは「元芸妓が学会で発表するのは初めてだそうですが、励ましていただきお引き受けしました。発表が、かつての妓生の豊かな文化の見直しにつながれば」と話している。  29日の学会では16の研究発表があり、桐木さんの発表は午後5時すぎから5号館で。聴講するには、当日会員として1000円が必要。


:拾い物↓
李朝時代の身分には、   両班  中人  奴婢 そして奴婢の分類の中には 妓籍いわゆる妓生の身分がありました。 妓生は奴婢随母法にて規定された身分「妓籍」に属する女性達を指しました。 妓生は妓生庁という役所にて所有・管理されていました。 妓生は三階級に分けられており、一牌、ニ牌、三牌という分類になり。 一牌は官位を与えられる者もいたようですが、三牌にいたっては単なる売春婦でした。 日本の芸者と妓生を同一視する韓国人も多いようですが、芸者は職業の一種であり、 妓生は世襲される身分である事に大きな違いがあります。


祇園についちゃぁよくわからんけれど、柳橋の芸者さんたちは「芸は売っても身は売らぬ」と言う心意気が江戸時代末期にはあったわけで、ナンボなんでも比較すればよいと言うもんじゃないだろうと。

李朝期のキーセンと共通した制度(世襲制の遊女)など同時期の江戸時代にあったんだろうか???
欧州でも18世紀末くらいのトップクラスの娼婦というのは政治的に力を持っていたし、(バイエルン王国のルードヴィッヒ1世の駆け落ちした相手というのも娼婦あがりだしw孫の2世はワーグナー狂いw)教養も比較的高かった。
日本の花魁なんか客の上座に座るのがしきたりになるし、太夫とでもなれば相当な力を持つし。(日本の健全なのは遊郭の中にその権力を封じ込めたことだと思う)。
そういえば日本の遊女を「散茶」などと言っていたんですが、高麗茶道では座のリードをする人を「閨秀」とよんでますねぇwいやぁなんて奇遇ww大体「閨秀」ってどんな茶道だよw・・・んんん?茶屋遊びの起源は韓国w




nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

abusan

キーセンって芸者と花魁を足して二で割ったような存在ぢゃないかと。
今でも残ってる様ですが不景気で在日のシャチョさんもそうそう
半島通いをしなくなったと言うオチですな┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ま、在日のシャチョさんだったら「中国」は「下川島」に出張と
称して遊びに行く手も有りますしね
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
by abusan (2008-11-23 09:46) 

T.N

abusanさんへ
T.Nにはちょっとわかっていないのですが、朝鮮に「遊郭」ってあったんでしょうかね?売春窟はあるみたいですが・・・・


by T.N (2008-11-23 15:16) 

abusan

>朝鮮に「遊郭」ってあったんでしょうかね?

吉原の様な「遊郭」は無いと思われます(^◇^;)
少なくともabusanの愛読エロ雑誌でそういう話はありません。

釜山辺りだとキーセンハウスが残っていますから、その手の
「商売」はかつて半島各地に点在していたものと思われますが
dam女史が度々晒し上げる「売春事情」から見て特に「遊郭」の
ような場所を必要としなかったのでしょう┐(´ー`)┌

尤もキーセンそのものは、かつて主に両班階級以上の世界
だった様ですが┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
by abusan (2008-11-23 23:44) 

T.N

abusanさんへ
「遊郭がない」ということなら遊女と芸者の間というT.Nの認識がまちがってたかな?ヨタカと芸者の間→「市井をうろつく遊女」と言う感じかも。

by T.N (2008-11-24 01:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

moz-screenshot-1.jpg     朝日新聞のサンゴ捏造  記念日は4月20日
人権擁護法案に猛烈に反対してます ブログを作る(無料) powered by SSブログ national_flag2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。