SSブログ

上には上がありました [雑感]

泰山神社の杉
画像 036
社殿は今年火事で焼けてしまったそうです残念。

古城跡の杉
画像 037
画像 041
画像 042
2種類の杉の合体木2番目の写真を良く見ると葉の形状が違います。
樹形を見た瞬間は「訳わかりません」という感じでした。

牛牧神社の杉
画像 043
画像 044
ここは神社としても立派です

画像 055
鼎一色諏訪神社の杉画像 061
雄杉
画像 062

画像 056
画像 057
正面や横からでも今まで見た杉で1,2を争う大きさなのですが、裏に回ると圧倒的に大きい。
title='画像 064'>画像 064
画像 065
画像 066
問答無用の大きさです
画像 068
画像 078
言葉になりません
雌杉
画像 075
画像 076
こちらの方が一回り小さいです
画像 073
画像 074
画像 069
どちらも強烈でした
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 5

NOBU

高・い・ーーーーーーー!!!!!!!!
で、電信柱が…。2階建て住宅が…
これは、市街地に生えるスギとしては想像を超える!
メタセコイヤとかじゃなくてスギでも此処まで伸びるの?
コレをナマで見たらどれだけ…汗
by NOBU (2009-09-27 19:26) 

genn

ほんとにスゴイ木々ですね。
一本、二本…じゃないですね、
一柱、二柱、神々が宿る木々のようです。


by genn (2009-09-27 23:14) 

gaiagear

どうもお邪魔します。
この『大きな木』のシリーズは大好きです^^
古木には何か神秘的なものを感じますよね~。
by gaiagear (2009-09-28 07:35) 

T.N

NOBUさんへ
立石の雄杉は樹高40m超です。実は仁科神宮の御神木だった杉は60mあったそうなので、(30年くらい前に倒れそうになり切られてしまいました)
杉は結構高くなりますね~
至近距離で見ると兎に角「太さ」がとんでもないです。

gennさんへ
>一柱、二柱、神々が宿る木々のようです。
鋭いっ。2本の杉を見下ろせるところに日枝神社がありまして、その参道の突き当たりに位置しているのが雄杉です。
彼岸には雄杉の影が雌杉の根本に届くということなので、そうした信仰の対象だったのかも。

gaiagearさんへ
>古木には何か神秘的なものを感じますよね~。
自然界の「大きなもの」に対する本能的な畏怖もあるのでしょうけれど、
木が見てきた時間や木の世話をしてきた人々の思いが積み重なって「存在感」を構成しているのではないかと思います。
ちなみにイチイや藤のような大きくならない木がそれなりの大きさになっているのも独特の存在感を醸し出しますね

by T.N (2009-09-28 08:34) 

タイロンF

ついに長野県における2大杉の巨木群生地域に突入しましたね。
ちょっとローカル入ってますが
大町~白馬と飯田周辺はいったいどちらが巨木が多いんだろうか。
T.Nさんの意見をぜひ聞きたいところです。
いずれにしても立石の両木はでかいの一言。

by タイロンF (2009-09-28 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

moz-screenshot-1.jpg     朝日新聞のサンゴ捏造  記念日は4月20日
人権擁護法案に猛烈に反対してます ブログを作る(無料) powered by SSブログ national_flag2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。