SSブログ

久々にデカイ木 [でかい木]




名木らしいけれど印象は今ひとつ。株分かれしてるので迫力がないです。


戸隠の南方神社の杉 でかい。周囲6mくらい?合体木というより一本飲み込んでいる感じ。樹高もあっていい感じです




南方神社の御神木の杉こっちは5.8mらしい。これもまた樹高があり格好がいい。

真ん中で黒々としているのはイチイの木。目通り3mはありそうだけれど民家の裏庭にあって近づきにくかったので遠景で。

真ん中の杉の裏にあるのもイチイ。これも結構でかい。これまた民家の裏庭の木

鬼無里に「新井のイチイ」という県の天然記念物があるけれど場所がわからず断念。さっき調べたらなんとなくわかった[たらーっ(汗)]調べてから行けよという話w
ただこんなイチイを小鬼無里で発見したw多分4・5mはある感じ。時間が無かったのでこれも近づけず。
イチイは寒いところの方が成長がいいとは思うけれどこのくらいのサイズなら1000年は間違いないと思う

楓とイチョウ [でかい木]

大峰高原の大楓を見に行ってきました

大きな地図で見る









今週末くらいが良いかも。
なんかイマイチ綺麗に染まってない。

生坂村にある「乳房のイチョウ」











目通り8.3mじゃないと思う。もっと大きい感じがする。ただし中の空洞化が進んでいそう。




目通り2.0mくらいにカヤもありました

カヤの木 [でかい木]


大きな地図で見る
辺鄙な場所ですw
ここの吉瀬地区の諏訪神社の社叢がトンデモナイ。





目通り周囲2m~3.5mくらいのカヤが7,8本群生しているw
不思議なことにこれだけの大きいカヤが群生していてもここの社叢は天然記念物にすらなっていない




こっちは中川村にあったカヤ
合体木ながら5m近い太さがあって村の天然記念物にもしていない。

しだれ栗群生地 [でかい木]











栗の木の大きな木が群生しているだけと思いきや枯死した木がところどころ見られ異様な光景。
葉が落ちた状態で見たらもっと奇怪な光景なんだろうなぁ・・・

D5000衝動買いしちまった[たらーっ(汗)]
実験中です


国見のイチイ [でかい木]


周囲が7mあるので樹齢700年と言うことはないですwイチイは山の方が成長が早いとはいえ、4mあれば確実に樹齢1000年は間違いないです。平均的な数字で3mで1000年でしょうか。
国の天然記念物「治郎兵衛のイチイ」幹周公称7.95(6.8での表記もかなりあります。しかも根本が明らかに細い)が2000年を標榜しているのだから同じで構わないと思う。また北海道の黄金水松が6.2mで3000年を主張している。


樹形がすごい。合体木ではなく一本の木です






かなり上の方まで空洞化が進んでいるものの樹勢は良いです。
事前情報で県の天然記念物を外されたので「相当痛んでいるだろう」と思っていましたが空洞化による倒木の危険があるくらいで木そのものは至って元気。なぜ外されたのか皆目見当がつきません。

この木の場合斜面に立っているので、斜面の上側から1.3mの高さが周囲となるため損をっしています。
根回りの迫力は8m級です。

ここまで巨大なイチイははじめて見たので圧倒されてしまった。



塩崎の欅 [でかい木]






胸高周囲は実測10.4mの欅で大きいです。大きな木のお約束でしょうか雷を受けて半分空洞です。
樹形が面白いですし、大きさも10m超えている欅は迫力がすごい。存在感と言うより重量感があります。



赤岩のトチ [でかい木]


ナベツネ新聞が「新日本名木100選」に認定したそうです。
アサヒが認定した「長野県の残したい自然100選」の大山田神社は素晴らしかったので、どうかと思いきや



3本の木に見えますが根本は一つの木です。
株分かれと言う形なので、3本の周囲の合計がこの木の太さとされるので12mの周囲ということ・・・・

はっきり言って詐欺みたいな木です。



贄川のトチの方が立派です

下の方へ回り込むことが出来ればもう少し違う印象なのかもしれない。

県の天然記念物としては印象度が悪い木でした。

ナベツネ新聞の選考はカタログデータだけでやっているんでしょう。
アサヒの記事と一緒だ。


日下野の杉 [でかい木]


長野県で2番目に大きな杉







実測でも胸高周囲11.6mあって間違いなく大きな木です。
3本か4本の合体木なので迫力は8mクラスの杉でした。
樹齢は600年くらいか?
樹形の異形さは面白いのですが正直迫力は細野の大杉、立石の雄杉の方があったように思います。
でも確かにデカイw


大きな地図で見る

臥雲の杉 [でかい木]


実測で胸高周囲9.4mでした。
それにしても180m地滑りで落ちてきて倒れなかった生命力はたいしたもの。







合体木で見かけのサイズほど樹齢は行っていない気がするけれど生への執着が溢れているような不思議な雰囲気を持つ木です。

大きな地図で見る

散歩してきた [でかい木]

ちょっとした用事で諏訪へ行き、たまには霧が峰でも行ってみようかという気分になり県道40号をひたすら登って一気に霧が峰を通り過ぎ白樺湖まで行ってしまったw

大きな地図で見る

毒を喰らわば皿までの勢いで蓼科へ

大きな地図で見る

立科町って東御市の傍なんだから東御→上田→三才山経由で戻ってみるかと思いつく。
思いついたら即行動wこれが死を招くw
ただし、どこかのTV局と違って「時間内にできる」ことしかやらないので朝日新聞みたいに捏造もしないw
結局が巨木めぐりというのもなんともw

県道40号沿いにある蓼科神社に強烈な杉があるというので向かう


道からこの姿が見えたときは驚きました

実測したら9.7mだったので10mの表記は誤差の範囲です。

片側に被雷した感じがよくわかります

近くにある津金寺へ向かう




周囲6m弱。ちゃんとしているというか、普通に大きな木です。

海野宿を後にして道に迷っていたら変な樹形を発見


これだけでもとんでもないw

屋根をかぶっている切り株が盛期にはこの木とくっついていたという・・・・だとすれば目通りで16m近い

遠く方見えた樹形はこの木。でかい。目通り9.6m



この怪獣クラスの木に隠れてこっそり傍らに立っているイチイも目通り2.7mで古い木です


このあたりで庭先に2mクラスのイチイを他にも見かけたので古い集落だと思う
一番見たかった宮入のカヤへ向かう。
当たりをつけていた場所ではなく、祢津神社の西宮?の上で発見。



さほど高くはないけれど枝張りがすごい。大きな欠損がない。




斜面に立っている木なので実質7m超の印象。実測で6.7mでした。
下枝が融着して大きくなっている可能性があるのでサイズほど樹齢はいっていないかも。
でも1000年だろうなぁ・・・
一路上田へ
噂に聞いた天神社の欅が目当て場所は大体見当がついていたのであっさり着いた


ブロック塀をまたいでいます。
このアングルの写真はWEB上によくあります
http://st01.zorg.com/pict/201008/04/10428092962600038088_131mels1vw.jpg

裏側は被雷して無くなっています。こちら側もあれば木下の欅とほぼ同等のサイズだったのでは?

半分なくなっていても元気です。
三才山へ向かう途中に寄り道



残念ながら倒れたのか切ったのか・・・・
往時の画像



倒れる前に見たかったです
moz-screenshot-1.jpg     朝日新聞のサンゴ捏造  記念日は4月20日
人権擁護法案に猛烈に反対してます ブログを作る(無料) powered by SSブログ national_flag2.gif

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。